2013/04/19
4月19日(金)
今日は寒い一日になりました。 最高気温は8℃〜 今の時期は寒暖の変化が激しいので、お越しの方は「フリース」などをお持ちになる事をお勧めします。 来週からは天候に恵まれて気温が上がれば、急激に雪融けが進み開花も早まってきます。 予想通りゴールデンウィークは「坂戸山」と「飯綱山古墳」は最高の見頃になりそうです。
◯六万騎 →最高の見頃です。山頂付近の6断面はピーク。 →イワウチワはピーク過ぎ。 →イカリソウが咲き始め。
◯坂戸山 →屋敷跡はほとんど雪が融けました〜早い所から咲き始め。 →城跡は一部積雪あり、雪融けの早い場所はつぼみ。 →薬師尾根 ベニヤマサクラ林の上の稲荷様の左手が見頃。 →桃の木平は積雪があります。 →大城は積雪があります。
◯飯綱山古墳 →大群生地は積雪が多くあり、雪融けが早い案内看板近くは開花、他はつぼみが多い。 →大群生地の開花は5月2日頃から。
苗場・高い山々などでは一時、雪が降りました。 カタクリの大群生地「坂戸山」麓にある銭淵公園の桜も開花していますが、気温が低いので見頃は来週になりそうです。 |
|
|