4月22日(月)
春の天気は急変します〜
11:00頃、坂戸山の山頂は吹雪。
凍える様な寒さに〜驚くばかりの一時〜
雨と雪に参りました!
でも山の神からご褒美を頂きました。
何❓
何と雪の中に凛として「カタクリ」が一輪咲いてました。
感動的な美しさ!!
そして、坂戸山の山頂から雲が風で吹き上がって晴れてくる絶景も見られました。
自然は試練だけでなくて、感動も与えてくれます。
山岳信仰する人々の気持ちが、少しだけ理解できた一瞬でした。
今日は「六日町カタクリ保存会」のメンバー4人と「六日町観光協会」のメンバー2人で坂戸山の開花調査と看板立て・ロープ張りなどの作業。
昨日と今日の午前中の降雪で山頂は真っ白!!
(今日のコース)〜尚、城坂コースは通行禁止です。今回は調査の為に入りました〜
薬師尾根→山頂→小城→大城→城坂コース→桃ノ木平→一本杉→城跡
(坂戸山/山野草の開花状況)
〜開花場所〜
◯一本杉→「カタクリ」満開・「キクサキイチゲ」も見頃・「エンゴサク」も開花。
◯桜林(旧スキー場中腹左手)→「カタクリ」満開・「シヨウジヨバカマ」見頃・「イカリソウ」咲き始め。
◯薬師尾根→階段状の登山道〜7合目までは左手にイワウチワ開花・6合目付近は「イワナシ」が見頃・「マンサク」も見頃。
◯城跡→「カタクリ」つぼみ。
◯屋敷跡→「カタクリ」咲き始め・「キクサキイチゲ」見頃。
◯小城→「カタクリ」開花〜尾根に多い「タムシバ」はつぼみ。
◯大城→50センチ以上の積雪。
◯桃ノ木→斜面側は開花・群生地は30センチ〜50センチ以上の積雪。
◉明日は◉
最高のお天気になりそうです。珍しく1日中〜降水確率0%。
◉城坂コース〜南魚沼市からのご案内〜
土砂崩れと積雪があるために危険と判断して通行禁止になっています。
薬師コースをご利用下さい。
但し一本杉付近迄は大丈夫です。
(新雪の中に咲くカタクリの花)

(坂戸山山頂/吹き上がる雲と魚沼平野)

(坂戸山山頂/吹き上がる雲と金城山)
